つるライフ

元・不動産投資コンサル勤務の妻と、しがない理系夫でつづる家電・家具レビュー、育児、不動産投資、美容など

家電・ガジェット

(動画あり)ダイソンなのに持ち手がスティック!2つのブラシが全方向駆動で小回り抜群!Dyson Omni-glide Complete (SV19 OF N) レビュー

こんにちは、つるライフです。 以前、SHARKさんのコードレス掃除機EVOPOWER CS200Jをレビューしました。 tsuru-life.com フローリング専用モデルでしたが、 その分とっても軽量(ヘッド装着時1.5kg、ハンディ時0.9kg)で小回りも効くしハンディにもなるという…

パナソニック・ギュット(Gyutto)・クルームリアシート純正レインカバーレビュー(取り付け・収納動画あり)

こんにちは、つるライフ (@drkw11) | Twitterです。 はじめに 取り付けの流れ 畳んで収納の流れ まとめ はじめに パナソニックが電動アシスト自転車を増産するみたいですね、コロナで需要増とのこと。 我が家はパナソニックの電動アシスト自転車「ギュット・…

ハンディがとっても便利!SHARK EVOPOWER CS200J (フローリング専用モデル) レビュー 

こんにちは、つるライフ (@drkw11) | Twitterです。 我が家は完全フローリングなので、床掃除はこれまで気になったときにクイックルワイパーをかけるだけだったのですが、 エアコンや空気清浄機のフィルターを掃除するときに掃除機があると便利だなと思い、…

【使用レビューあり】Fitbit Luxe と Fitbit Charge 4 の比較

こんばんは、鶴子 (@turutru3344) | Twitterです。 今回の記事はFitbit Luxeの使用レビューです。 復職にあたって、久しぶりに時計をつけると電池切れ…(;^ω^) 電池の交換に行かなくちゃ~なんて思っていたのですが、夫くんから「新しい時計買ったら?」と。…

【電動アシスト自転車】パナソニック「SW」が子育て家族の2台目におすすめな理由(ギュット/Gyuttoと2台持ちレビュー)

こんにちは、つるライフ (@drkw11) | Twitterです。 我が家は妻と娘2歳との3人暮らしです。 娘が1歳になったころに購入したパナソニックの電動アシスト自転車「Gyutto」は、保育園の送り迎えなどで大活躍しています。 // リンク 最近、家族3人でちょっと離…

【2021年度版】【0-2歳・育児】迷ったけど買ってよかった商品8選

こんにちは、つるライフ (@drkw11) | Twitterです。 我が家は妻と娘(2歳)の3人暮らしです。 出産後は里帰りせずに夫婦で娘の育児をしてきましたが、娘も2歳になると会話で意思疎通ができるようになり、やっと日常が少しずつ落ち着いてきたように感じます。 …

Fitbit Charge4 suica対応 レビュー (初めてのアクティブトラッカー )

こんにちは、つるライフ (@drkw11) | Twitterです。 先日、アナログの腕時計から人生初のアクティブトラッカーとしてfitbitのcharge 4(suica対応)に乗り換えたところ、健康面でかなり満足度が高かったので、僕のようにまだアナログ時計でこれからアクティブ…

スポンサーリンク